あかるい職場応援団!
厚生労働省でもパワハラ問題を深刻な問題として考えています。
職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「みんなでなくそう!職場のパワーハラスメント あかるい職場応援団」を開設しています。
今回は、そのサイトを紹介します。
以前にもこの「あかるい職場応援団」のサイトの中の職場環境チェックを紹介したことがありますが、改めて紹介したいと思います。
この様な形で呼びかけています。
パワハラに関しても以下のように定義されています。
パワハラに関する具体的な行為として以下の行為をあげています。
私も現在進行形でやられています。
暴行はありませんが、それ以外の行為をされ続けています。
私自身、パワハラを受けた経験が無かったのでショックでしたし、精神的にかなり追い詰められています。
しかし、データで見れば、パワハラの被害に遭っている方は世間には多いようです。
上記のデータにあるように働いている人の約4人に1人である25.3%の人がパワハラ被害を経験しています。
それなのに約半数の46.7%の人が何もしないで泣き寝入りしています。
社内の相談窓口に相談した人なんて、1.8%ですから、ほとんど居ないといっても良いくらいです。
まぁ、ブラック企業ですから、相談窓口すらない会社の方が多いでしょうからね。
こういった問題は、本当に相談する場所があまりありませんので、パワハラ被害に遭っている方は辛いかと思います。
私もパワハラによる被害を受けるようになってから、かなり悩みました。
会社の同僚も話を聞いてくれましたが、後から手のひら返しをされたりして、余計に辛い思いをしました。
人間の恐ろしさを知ったと同時に組織に属する人間の弱さを知りました。
私の場合もここに書いてある通りの症状が出ました。
私は、精神的に追い詰められた結果、このような症状が出て心療内科に通うようになりました。
今まで、私は、うつ病とかは無縁だと思って生きてきました。
まさか、私がなるとは思っていませんでした。
しかし、人生は、どこでどうなるかわかりません。
他人事だと思っていたのですが、私の考えが間違っていたことに気が付きました。
このブログを読んでくれている、あなたは大丈夫ですか?
あなたも過去の私と同じように「パワハラとは無縁だ」と思っているかもしれません。
それとも私と同じように現在パワハラで苦しんでいるかもしれません。
いつ、何がきっかけで、パワハラやうつ病を経験するかわかりません。
そうなったときにこのポータルサイト「あかるい職場応援団」は、お勧めです。
パワハラに関する色んな知識を得ることが出来ます。
私の場合、最初にパワハラを受けた当時、何が起きてどうしていけば良いかわからず、頭の中が真っ白になりました。
それから色んなことを考えたりしましたが、パワハラのこともあまりわからないし…、考えても答えが出ないし…、かなり悩みました。
そんなとき、このサイトを見て、勉強になりました。
当時の私の考えは、小さな世界に入り込んでしまいパワハラや会社での状況に飲み込まれていました。
私の身近な環境や会社内しか見れてなかったので、私だけが不幸だと考え、死にたいくらいの気持ちになりました。
しかし、こんなに苦しんでいるのは、私だけでは無いんだとこのサイトで気付かせてもらいました。
裁判事例とか勉強になりました。
↑こちらをクリックすると「あかるい職場応援団」のサイトに行きます。
また、このサイトでは、パワハラされたときの相談機関も紹介してくれています。
無料で相談することが出来ますので、まず相談してみましょう。
相談することによって、何かのきっかけが生まれると思います。
私は、泣き寝入りして辞めてしまうのはもったいないと思っています。
せっかく色んな制度が出来ているのに活用しないのはもったいないです。
相談することによって、小さな世界から抜け出せると思っています。
私も会社という小さな世界の中でかなり苦しみました。
会社という小さな世界では、あなたは悪者かもしれませんが、世間の大きな基準で見れば、会社の方が絶対に悪なのですから…。
↑こちらをクリックすると「パワハラなどの労働問題の相談機関の一覧が見れます。
こういった相談機関も活用して、退職勧奨や解雇、パワハラや嫌がらせなどに負けずに乗り越えていきましょう!
今回は、ここまでにします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
【次回】
パワハラ、職場いじめ、モラハラ、などハラスメントは色々とあります。
次回では、そういった場合の対処法を考えてみます。
>次 (パワハラ、嫌がらせに対抗するために)
>戻る (パワハラ関連のトップページに戻る)